2010年05月19日
ユタの世界~現役ユタが語る~
クバヌユ・プロジェクト主催
「ユタの世界~現役ユタが語る~」のご案内
28歳で伝統的な古代儀式を経てユタの仲間入りをし、他のユタ達と共に民族伝統文化の保存に努める円聖修氏をお迎えして、ユタの知られざる世界についてお話を伺います。
ユタの精神世界を通して私たちの心の在処(ありか)を探っていきたいと思います。質疑応答の時間も十分に用意いたしますので、皆様の積極的な参加をお待ちしています。
話:円 聖修さん(東京在住)
内容:
1)ユタとは何か
2)ユタへの道~私の体験から~
きっかけ
聖地探し
成巫式
3)神祭り
一五九(いごく)の神祭り
今井大権現祭
4)ユタの戒律
5)神道具・衣裳・カミウタ
6)ユタとしての私~東京でユタでいること~
*質疑応答随時
*会場は音を出せないため、終了後に懇親会を設け、そこでカミウタを実際に唄っていただく予定です(会費は会計時にワリカンです)。
日時:2010年7月18日(日) 午後13: 30~17:00
場所:勤労福祉会館(東京都豊島区西池袋2-37-4 電話 03-3980-3131) 4階第4会議室
費用:1人1,000円
募集定員:25名(先着順・お早めにお申し込みください。懇親会参加の有無もお知らせください)
申し込み先:
クバヌユ・プロジェクト <yutanosekai@kunebu.nobushi.jp>
あるいは直接末岡・大橋・鈴木まで
<参加募集は締め切りました。多数のお申し込みありがとうございました。>
Posted by クバァユ・プロジェクト at 18:14
│お知らせ